堀口一史座七段(将棋棋士)の名前の由来は?

堀口一史座七段(将棋棋士)の名前の由来は?

堀口一史座七段(将棋棋士)の名前の由来は?
についてになります。





 

画像引用元 https://msp.c.yimg.jp/yjimage?q=r9IkQywXyLEQNQirdb6883dtVIF0UoglRF4tGGzVoQwjYd54CVuAmHVECCVr8Yt77BSpWpNS6EouibO9v3xvPvJWMGrdBJ39Gv9_kbFSXDx.RVF65cULWUzKxqI.y1cKk_2WrAZp0E4J24arMKe8&sig=13afgbj6q&x=194&y=259

スポンサーリンク




 

プロフィール

 

プロフィール

堀口一史座(ほりぐちかずしざ) Kazushiza Horiguchi

棋士番号 218

生年月日 1975年2月28日(43歳)

出身地 東京都

師匠 伊藤 果八段

竜王戦 5組
順位戦 C級1組

堀口一史座七段の名前の由来は、
共和制ローマ期の政治家、ジュリアス・シーザー、
「賽は投げられた」の言葉でも有名ですね。

そのシーザーからとられました。

2005年9月2日の順位戦B級1組青野照市さんとの対局で、
56手目の一手に、
昼食休憩を挟む5時間24分の記録的な大長考をされて話題となりました。

順位戦の持ち時間は6時間で、
持ち時間の9割を費やした計算になります。

局面は、
角換わりの先後同形からの激しい攻め合いの途中でした。

結果は、76手までで堀口一史座さんが勝たれました。

後日「囲碁・将棋ジャーナル」に出演された時、
「長考できたのは気力が充実していたということだ」
と語られました。

鈴木大介九段から見た堀口一史座七段です。

堀口くんは勝負には淡白ですね。

相手と戦っているというよりも、
自分と指しているという感じです。

1局1局の勝ち負けよりも、
負けても内容が良ければ満足と思っているんです。

だから相手のミスは期待していないし、
やってほしくないと思っています。

負けを承知でくそ粘りはしません。

粘るときは自分が勝ちと思っているときです。

順位戦の対局で、
2時間も考えた末に、
突然投了したこともありました。

とにかく、
相手が強ければ強いほど燃えるタイプなんです。

ご自身と指している感じなんですね。

奨励会の時は羽生善治さんの記録係を
よくされていました。

行方尚史八段は、

その一本筋の通った指し口は、
非常に個性的で棋譜だけで自己を表現しえる
可能性を持つ棋士のひとりといえる。

と堀口一史座七段について語られています。

近年はご病気をされたようで、
早い終局があったりです。

体調万全になってもらいたいですね。

近年のアンケートは未回答となっております。

スポンサーリンク




 

平成24年(2012)アンケート

 

それでは、平成24年(2012)のアンケートになります。

1 身長  175 センチ
体重  55 キロ
血液型  O型

2 趣味  さんぽ

3 座右の銘  回答なし

4 好きな食べ物  うどん

5 この1年で印象に残った本・または映画  回答なし

6 ストレス解消法  さんぽ

7 自分で決めた生活のルール  夜更かしをしない

8 深いと感じる将棋の格言  回答なし

9 好きな将棋の指し手とその理由  回答なし

10 これからの目標

マイペースでがんばる





個人的な感想です。

さんぽをよくされているんですね。

夜更かしもされないんですね。

スポンサーリンク




 

平成23年(2011)アンケート

 

それでは、平成23年(2011)のアンケートになります。

1 身長  175 センチ
体重  55・5キロ
血液型  O型
視力(右、左)  回答なし

2 将棋以外で自信のあること  なし

3 好きな漢字(一字)  特にない

4 自分の将棋を動物に例えると?  わからない

5 2010年度の印象に残った将棋界の出来事  回答なし

6 好きな持ち時間  短い方がすき

7 好きなマンガ  銀河鉄道999

8 会ってみたい有名人  あまり拘らない

9 人生で一番嬉しかったこと  回答なし

10 今年の目標  回答なし





個人的な感想です。

>7 好きなマンガ  銀河鉄道999

銀河鉄道999が好きなんですね!

以上が、堀口一史座七段(将棋棋士)の名前の由来は?
についてになります。

お読み下さりありがとうございました。

スポンサーリンク




おすすめ記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です